Zoom×議事録
Zoomミーティングの
文字起こしを
リアルタイムに!

ZOOM
  • Point 1

    Point 1リアルタイムで
    議事録表示

  • Point 2

    Point 2議事録はいつでも
    確認可能

  • Point 3

    Point 3100ヶ国語に
    自動翻訳

なぜZoom議事録?

Zoom議事録を使えば、いつものZoom会議や
ウェビナーでのコミュニケーションが
リアルタイムで字幕表示されます。

  • STEP1

    みんなが理解し会えます

    言葉が文字化されることでチームの理解度は高まり、
    かつ履歴化されることで会話の無駄がなくなります。

  • STEP1

    生産性が高まります

    自動議事録と翻訳機能をご利用頂くことで
    ダイバーシティなあなたのチームの生産性は劇的に変化します。

  • STEP1

    チームの共感力が高まります

    Zoom議事録を使えば難聴者の方、
    母国語が違う方ともシームレスに理解しあえます。

ご利用の流れ

5秒 もあればご利用開始できます。

  • 1 STEP

    アカウント作成

    STEP1
  • 2 STEP

    プラン選択

    STEP2
  • 3 STEP

    Zoom連携

    STEP3
  • 4 STEP

    利用開始

    STEP4

機能 / 価格

月払い
年払い
料金
ご利用人数(目安)
議事録収録時間 ※1
主な機能
連続録音時間
保存領域
グループ機能
話者識別
キーワード検索
テキスト編集 ※2
テキストダウンロード
カレンダー連携
Emailによる共有
SNSによる共有
翻訳機能 ※1約30ヶ国語
インポート(音声認識) ※1
支払い管理
集中管理
カスタマーサポート
ご利用レポート発行
データロギング(データ学習)
対応ブラウザ
対応OS
フリー
無料
無料
1人
閲覧のみ

議事録のチュートリアルと閲覧ができます。※議事録の収録はできません

閲覧のみ
100MB
Google Chrome
MacOS, Windows, Linux
パーソナル
1500円/月
16500円/年
1人
10 時間/月

議事録の閲覧/収録/編集がご利用可能。個人・チームでの利用に最適です。

120分
10GB
20グループ以内
100分
メール
Google Chrome
MacOS, Windows, Linux
チーム
29800円/月
327800円/年
10人〜100人1名〜10000名までご利用可能です
100 時間/月

全機能がご利用可能。
法人利用に最適。

180分
100GB
200グループ以内
1000分
メール
学習なし
Google Chrome
MacOS, Windows, Linux

上記プランに限定されないカスタマイズをご希望のお客様はエンタープライズプランのお問い合わせよりご相談くださいませ。

その他、追加課金項目について
※1 利用プランによる月間の利用制限を超過した場合下記が購入できます。
・リアルタイム音声認識の追加は2円/1分で従量課金が発生します。
・インポート(音声認識)の追加(パーソナルプランは15円/1分 チームプラン/エンタープライズプランは12円/1分で従量課金が発生します)
・翻訳文字数の追加(従量制10万文字800円単位で利用に応じて自動的に従量課金が発生します)
・チームメンバーの追加(10名を超過した分に対して1人1000円の従量課金が自動で発生します)
※2 テキスト編集代行サービス(オペレータサービス)がございます(別途申し込み)
※ 料金・プラン内容は予告なく変更することがあります。

よくある質問

利用可能なブラウザを教えてください。
現在はGoogle Chromeに対応しています。その他については随時追加していきます。
利用可能な機器を教えてください。
マイク付きのパソコンでご利用いただけます。
例:Macbook、Windowsノートパソコン等 OS:MacOS、Windows、Linux
外部データの文字起こしは可能ですか?
インポート機能を使うことで簡単にご利用いただけます。現在利用可能な音声ファイル形式は下記となります。
.wav .mp3 .m4a .ogg
詳しくは利用方法をご確認くださいませ。
https://gijiroku.ai/support/
スマートフォンへの対応について教えてください。
現在のバージョンでは、macOS、WidowsOSのみの対応となります。スマートフォンへの対応はiOSから順次対応させていただきます。
ビデオチャット(Zoom/Skype/Teams等)との連携はできますか?
はい。問題なく利用できます。Zoom、Skype、Teams、Hangouts、Webexでのご利用について確認済みです。
サポート体制はどうなっていますか?
24時間365日メールでの受付を行っています。返信は土日祝日をのぞく平日の10時から18時までの間に随時対応させていただきます。お問い合わせは下記よりお願いします。
https://gijiroku.ai/contact/
セキュリティ対策はとられていますか?
AI GIJIROKUは全ての通信をSSLを用いて暗号化処理されています。利用者の意図的行為以外では第三者が確認することはできませんのでご安心ください。
支払い方法はどのような手段がありますか?
パーソナルプランではクレジットカード、チームプランではクレジットカードと銀行振り込みによる請求書払いがお選びいただけます。

※Zoom議事録はalt社のAI GIJIROKUを基本として構築されています。各種サポートはAI GIJIROKUのサポートをご利用くださいませ。

お見積もり・ご相談はこちら